fc2ブログ

Family 152

こんばんは~(^^♪
本日は久しぶりに『Family』です。❤
何カ月ぶりかしら?ですが…
皆さん、覚えてらっしゃるかしら?(笑)
大した内容ではありませんが少しだけ時間が進んでおります。♬
それではどうぞ~😊






私信です。
葉◯様
こんばんは~(^^♪
コメントありがとうございます。😊
返事が遅くなってごめんなさい。m(__)m
蓮君が迷子になってしまって大ピンチの司パパです!
早く探さないとですよね~(笑)
蓮君…どこ行っちゃったのかしら?❤(笑)


☆様
こんにちは~(^^♪
コメントありがとうございます。❤
返事が遅くなってごめんなさい。m(__)m
ムフフ♥流石にそれはと思ったのでもう少しマイルドな迷子になっております!(笑)











ベビーラッシュだ

つくしに健の嫁に総二郎んところに桜子にと
一週間の間に立て続けに四人が産まれ

全てが男の子だった

総二郎のところが産気づいたのを皮切りに
産まれそうだから今から病院へ行くと
連絡があった数時間後につくしも陣痛が始まり後から病院に行ったつくしの方が先に生まれ
総二郎のところは難産で丸二日かかってやっと生まれ安心して皆がホッと一息つく間もなしに
その日の夕方には健の嫁が産気づきその翌朝にはパニクる進に付き添われ桜子も病院に駆け込んできて
健のところが生まれた数時間後には三条家に待望の男の子が誕生した

こうなると病院はパニックで

この為に特別室は増設され
産婦人科の設備も充実してはいたが
一度に四人が生まれたことにより
病院側は対応に追われていた

確かにパニくるわな・・

泊まり込むそれぞれの配偶者に毎日のように鼻の下を最大限に伸ばし見舞いに訪れる親達に
紛れ込もうとする取材陣の対応にと大騒ぎだった


そんな大騒ぎの中、一番に退院したのは経産婦のつくしで
つくしは出産を終えた数時間後には退院させろと主治医に詰め寄っていた

早く帰りたいのは分かるが流石に数日は経過を診させて下さいと
ドクターに言われ渋々承知したつくしの病室に双子と共に俺も泊まり込んだ

こうして生まれた四人の男の子はそれぞれ

息子は
道明寺 舜(しゅん)

孫は
道明寺 叶(かなう)

総二郎の所は
西門 颯真(そうま)

桜子の所は
三条 悠桔(はるき)


と名付けられ

皆すくすくと順調に成長している



あれから半年

いよいよ健家族が渡米した

当初の予定より半年遅れの渡米になったが
健の嫁の望の語学力も飛躍的に向上し
これなら問題ないだろうと家族揃って渡米することとなり
親父にもらったアパートを拠点に
健は大学に通いながらお袋の元で
俺の後継者としてのキャリアをスタートさせ
望は健と同じ大学に通いながら
とりあえずは学業と子育ての両立を目指す予定になっている

つくしは出産まではしきりに健と望の事を心配していたが
いざとなれば覚悟を決めたのか
後は成るようにしか成らないから三人で頑張りなさい!と
言っただけだった

確かにつくしの言う通りだ

俺達がそうだったように
成るようにしか成らない

後は家族で頑張るしかない

どれだけ頑張っていても問題は起こる

だけど家族一緒ならなんとかなる!を
俺達は体現してきた

だから三人の渡米に関してもこちらから
誰かが付き添うことはしないと決めて
三人を送り出した

健達が無事にNYに到着したと連絡を受けて一安心

我が家も通常モードに戻りつつある

高校生の翼は相変わらず

だけどあのバスケの大会以降
変化があった

どうやら翼はあれ以来バスケにハマってしまったようで
例の親友兼ライバルとチームを組み
色んな大会に出ているらしく

それがかなり強いようで
東京都代表として全国大会に出場し
準優勝してしまったらしい

最近は下の三人に気を取られ
バスケをやっていることは把握していたが
まさかここまでだとは思っていなかったから
つくしからその話を聞いた時は驚いたが
同時に嬉しかった

健と違いどこかフワフワとしたところが目立っていた翼

高校生になってからはあれほど熱心だったサッカーもピタリと辞めてしまい
あれほどママ一辺倒だったくせに
つくしに悪態をつくようになり
遅れてきた反抗期と共に何に対しても興味なさげだったが
不思議な事に俺とは違い毎日家には帰って来て
悪態はつくくせに晩飯はちゃんと食う

俺には理解不能な反抗期だった翼だが

動機は不順だったが俺とあきらをバスケの試合に強制参加させた辺りから
少しずつつくしに対する悪態が治まり始め
今やバスケに夢中で翼の部屋の壁には
バスケットゴールが付けられているほど

そして今日オフィスにバスケット協会の人間だと名乗る奴から俺にアポが入った

西田が困惑気味に伝えたアポの内容は
翼を日本代表の強化選手に指定したいというものだった

聞き慣れない言葉に戸惑う俺

「強化選手ってどういうことだ?」

西田に確認すると

「端的に申し上げますと
その競技に於いて将来有望な選手を
様々な面においてサポートをするということだと思いますが」

「それに翼がってことか?」

「はい、そのように認識しておりますが」

「そんなもんなんで本人じゃなくて
親に言ってくるんだよ?」

「恐らく翼様はまだ未成年でございますし
なにより司様のご子息様でございますので
先ずは司様に筋を通したいといったところかと考えておりますが」

西田の言葉を聞いて

はっきり言って興味は無い

翼に興味が無いんじゃなくて

翼が強化選手になろうがなるまいが
どっちでもいいってことだ

翼がなりたいのであればなればいいし
そうじゃないのであれば断ればいいだけ

決めるのは俺じゃない翼だ

だから西田にはそう伝えさせていた

その日から一週間

珍しく早い時間に帰宅でき
舜と双子を風呂に入れ出てきたら
翼も帰宅していた

ソファーに長い足を投げ出しスマホをいじっていた翼の横に座る

「お前、強化選手なったのか?」

あれから何も連絡は無いが
協会側が翼に接触したとの報告は受けていた

「ん・・なってないよ」

スマホの画面を見たままで気の無い返事

「断ったのか?」

「ん、俺、別にバスケの選手になりたいわけじゃないから」

「そうなのか?」

「ん、それにさ俺だけ強化選手って・・
それはないでしょ?」

「お前だけだったのか?」

「ん、チームごとだったら分かんなかったけど・・
俺だけって話しだったからさ・・
俺、別に真剣にバスケやってるわけじゃないから
そんな奴が強化選手って
他の選手にも失礼でしょ」

そう言うと翼はソファーから身体を起こし
俺の方へと身体を向けいつもより少し神妙な顔つきで

「まだ話すつもりなかったんだけどさ
ちょうどいい機会だから話すけど
俺、大学は法学部に行くから
でもって在学中に司法試験に通って
卒業後は日本で数年実績を積んでから
あっちに帰って法科大学院に行く
専攻は一応、企業法務だけど将来的にはそれだけじゃなくて
なんでも出来る弁護士になりたいと思ってるから。
聞いてる、父さん?」

「あ、あぁ・・聞いてる」

突然の告白にこいつ何言ってんだ?状態で
上手くリアクション出来ずただ翼の顔を見ていただけの俺に対して

「健はさ父さんの跡継ぐじゃん。
だから俺は母さんの夢を叶えることにした。
まだ先の話しだしどうなるかは分からないけど
とりあえず父さんにお願いがあるんだけど?」

と言った翼

「おぉ・・なんだ?」

「俺さ最近、あんま真面目に学校行ってないからさ
成績がさマジヤバいんだよね。
だからさ家庭教師付けてくんない?」

「そんなヤバいのか?」

「うん、かなりヤバめ」

「分かった、手配しといてやる」

「サンキュ」

「お、おぅ!頑張れよ!」

「ん」

話し終えると翼はさっさと自分の部屋へと上がって行ってしまった

翼がそんな事を考えていたなんて意外だった

いや

ちゃんと将来の事を考えているなんて思ってもいなかった

どこかフワフワしていて

いつも何を考えているのか分からなくて
翼から具体的に将来の話を聞いたのは初めてだったから
思いもしなかった将来の夢に驚かされた

つくしの夢だった弁護士になって
つくしの夢を叶えるって・・

つくしが聞いたら号泣もんだな

俺は高等部の頃の自分の成績なんて
未だに知らねぇし興味もねぇけど
あいつは成績を気にする辺りも
つくしに似ていて・・

可愛い奴だ







応援ありがとうございます。
スポンサーサイト



kirakira
Posted bykirakira

Comments 2

There are no comments yet.

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2021/09/09 (Thu) 13:17 | EDIT | REPLY |   
kirakira

kirakira  

瀬◯様

こんばんは~♬
コメントありがとうございます。❤
返事が遅くなってごめんなさい。m(__)m

天候不順が続いていますよね…😢
こちらは比較的、いいお天気の毎日で過ごしやすかったりもするのですが
今日は暑かったです!久しぶりに暑いと体がついていけずこの寒暖差で
体調も少し変になりますよね…↷

めまい…大した事なくて良かったですね。
私はおかげ様で副作用も大したことがなくてよかったのですが
初めての事なので自分の体がどう反応するのか不安は大きかったです。
3回目は出来れば打ちたくはないですが…そういうわけにはいかないだろうなぁ~と
思っています…😢

さてさて蓮君とパパですがやっぱりな展開です!(笑)
そして久しぶりの翼君ですが彼にも将来の目標ができたようで
お兄ちゃんに引き続き彼も自分の道を歩き始めると思いますが
こちらの司パパとつくしママにはまだまだ手の掛かるちびっ子が
三人もいるのでのんびりととはいかないようです。❤

2021/09/10 (Fri) 19:54 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply