fc2ブログ

パパはおんぞうし? 47

こんにちは~(^O^)/
予約投稿です。
それではどうぞ~❤
















久しぶりに歩く英徳の構内を
蓮の教室へと足早に進む


初等部校舎の二階にある蓮の教室


教室の後ろには父兄用にと椅子が用意されているが
俺が到着した時には既に他の父兄で埋まっていたから
俺は蒼を抱いたまま教室内には入らず廊下から蓮の姿を探す


ピリッとした空気が漂う教室内でもいつも通りなのが我が家の問題児



キョロキョロと周囲を見回し落ち着かない



他の生徒はみな背筋をピンと伸ばし真っすぐ前を向いている


お行儀良く


なんて言葉


問題児の辞書には載っていない


俺としてはジッと椅子に座っているだけで合格点


授業は先日、蓮が言っていた通り作文の発表


題材は『お父様のお仕事』


名前を呼ばれた者から順番に前に出て作文を読んでいく


はっきり言って面白くもなんともねぇ


みな一様に判で押したような自慢話のオンパレード


中には絶対、子供が書いたんじゃねぇなってのもあって
ほとんど仕事の内容には触れず
ただひたすら家柄自慢をしているだけの作文もある

そんな作文を数人聞き流しやっと蓮の名前が呼ばれた






『おれの とーちゃん』


まきの れん



おれの とーちゃんはそらとぶくるまを つくる しごとを している


まだ かんせいしてないけど


このまえ とーちゃんの かいしゃに いったとき


そらとぶくるまの もけいを みせてくれたぞ!


そらとぶくるまって すっげぇんだぞ!


そらとぶくるまが いつできるのかは しらねぇけど


できたら れんを いちばんに のせてくれるって

とーちゃんと やくそくしたぞ


それに のったら おれも とりみたいに そらを とべるんだ!


でも とりじゃなくて くるまだから みずに もぐれねぇから・・


カモって かっけぇ


とべるし


あるけるし


およげるし


ときどき もぐったりも できるんだぞ!


それから とーちゃんの かいしゃのビルも すげぇんだ!


とーちゃんの へやのまどは おっきくて


そらが つかめるほど たかいばしょに あって


しょくどうのとなりには ビオトープもある


ビオトープには れんのけらいと おなじやつが たくさんおよいでるし


とりも とかげも いて


ほかにも たくさんの むしが いたぞ!


だから れんも とーちゃんにたのんで


れんせんようの ビオトープを つくったんだ


まだ ちいさいから めだかと きんぎょしか およいでねぇーけど


れんせんようだから まいにち おれが ちゃんとせわしている


まりも てつだってくれるから

まいにち がっこうから かえったら

めだかと きんぎょに エサを やって

それから けらいたちにも エサを やらないと だめだから

れんは まいにち おおいそがしだぞ!


おしまい





蓮が作文を読み始めると教室内に失笑がおこった

クスクスと小さな笑いの中


蓮は気にせず作文を読み進めているが

教師までもがバカにしたような笑みを浮かべていて

思わずキレそうなるのをグッと堪える











応援ありがとうございます。
スポンサーサイト



kirakira
Posted bykirakira

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply