園ちゃんシリーズ 2008年クリスマスVer 3
園ちゃんシリーズ2008年クリスマスVerの第3話です。♥
それではどうぞ🎶
確かに特殊よね・・・
私もその中の一人なんだけど
小さい頃からずっとだから特にパパの職業だとか家の事だとかに違 和感は感じてなかった
周りもみんな同じような感じだったからそれが普通だってずっと思 ってきたけど
大学生になって遅ればせながらやっと私にも社会のいろんな事が見 えるになってきた
そして私が普通だと思っていた環境はかなり特殊で
世間から見れば規格外の桁外れなんだって
昔から我が家に集まってきているパパとママの仲間達を見ていると
ママの言う特殊な家庭環境っていうのにモロ影響されちゃってて
かなりの変人揃いだものね
パパが昔、 F4って呼ばれた四人組の一人だったって事は知っている
それぞれが名家・ 旧家の跡取りでかなり屈折した子供時代を過ごしていた事も・・・
そのせいか四人の中でまともに結婚生活が続いているのはパパだけ で
後はみんなバッテンマーク付き
総二郎郎おじさんは×3だし
司おじさんは×1
類おじさんなんて自分の結婚式に寝坊して遅刻した揚げ句に
奥様と住む予定になってた新居には帰らず
ずっと我が家に帰ってきてて新婚3ヶ月で×がついちゃったもんね
それからもっと凄いのは滋おばちゃんと桜子おばちゃん
滋おばちゃんは世紀の大恋愛の末に結ばれた旦那様と
価値観の違いを理由に離婚して戻ってきてからは
会うたびに相手が違ってるし
桜子おばちゃんはみんなを見て
大切なのは三条って名前を守る事だけだって悟ったらしくて
未婚の母宣言をした翌年には有言実行
見事、公約を果たしている
奇跡的に夫婦生活が続いてるのはパパとママだけ
呆れちゃうくらい仲良しの両親とその愉快な仲間達に囲まれて成長 した私
話しが逸れちゃったけど
私は私なりに最近はいろいろと思う所があるって事・・・かな?
「ねぇ、ママ?」
「なぁに?」
「ママは昔、司おじさんと付き合ってたんでしょ?
その時はデートしなかったの?」
ママがパパと付き合い始める以前は司おじさんと付き合ってた事が あるって
みんなの会話の中からなんとなく感じていたから
深く考えないで口をついて出た言葉だった・・・
ママは私の言葉に驚いたような・・・
それでいてどこか少しだけ悲しそうな
複雑な表情を浮かべて私を見ている

応援ありがとうございます。♪
それではどうぞ🎶
確かに特殊よね・・・
私もその中の一人なんだけど
小さい頃からずっとだから特にパパの職業だとか家の事だとかに違 和感は感じてなかった
周りもみんな同じような感じだったからそれが普通だってずっと思 ってきたけど
大学生になって遅ればせながらやっと私にも社会のいろんな事が見 えるになってきた
そして私が普通だと思っていた環境はかなり特殊で
世間から見れば規格外の桁外れなんだって
昔から我が家に集まってきているパパとママの仲間達を見ていると
ママの言う特殊な家庭環境っていうのにモロ影響されちゃってて
かなりの変人揃いだものね
パパが昔、 F4って呼ばれた四人組の一人だったって事は知っている
それぞれが名家・ 旧家の跡取りでかなり屈折した子供時代を過ごしていた事も・・・
そのせいか四人の中でまともに結婚生活が続いているのはパパだけ で
後はみんなバッテンマーク付き
総二郎郎おじさんは×3だし
司おじさんは×1
類おじさんなんて自分の結婚式に寝坊して遅刻した揚げ句に
奥様と住む予定になってた新居には帰らず
ずっと我が家に帰ってきてて新婚3ヶ月で×がついちゃったもんね
それからもっと凄いのは滋おばちゃんと桜子おばちゃん
滋おばちゃんは世紀の大恋愛の末に結ばれた旦那様と
価値観の違いを理由に離婚して戻ってきてからは
会うたびに相手が違ってるし
桜子おばちゃんはみんなを見て
大切なのは三条って名前を守る事だけだって悟ったらしくて
未婚の母宣言をした翌年には有言実行
見事、公約を果たしている
奇跡的に夫婦生活が続いてるのはパパとママだけ
呆れちゃうくらい仲良しの両親とその愉快な仲間達に囲まれて成長 した私
話しが逸れちゃったけど
私は私なりに最近はいろいろと思う所があるって事・・・かな?
「ねぇ、ママ?」
「なぁに?」
「ママは昔、司おじさんと付き合ってたんでしょ?
その時はデートしなかったの?」
ママがパパと付き合い始める以前は司おじさんと付き合ってた事が あるって
みんなの会話の中からなんとなく感じていたから
深く考えないで口をついて出た言葉だった・・・
ママは私の言葉に驚いたような・・・
それでいてどこか少しだけ悲しそうな
複雑な表情を浮かべて私を見ている

応援ありがとうございます。♪
スポンサーサイト