Fighting!(仮) 2
こんばんは。🎵
本日も『Fighting!』です。🎶
なんだかちょっと意地悪?
それではどうぞ~✴
私信です
☆様
こんばんは。🎵
コメントありがとうございます。😆
連日、暑いですね‥☀
命に関わる暑さなので☆様も気をつけてくださいね。(#^.^#)
また見切り発車です❗が‥😅
しばらくお付き合いくださいませ~✴
その日は司が会食だったから
仕事終わりに後輩の女の子と
ホテルの近くに出来たスペインバルに
偵察がてら軽く食事をして帰宅したばかりだった
まだ着替えもせずジャケットとバッグをソファに投げ置いたまま
キッチンで冷蔵庫からお水を取り出し
ペットボトルのままお酒で火照った体と渇いたのどを潤していた時に
電話が掛かってきた
スマホの画面を確認すると見覚えのない番号だったけれど
仕事関係かもと思いそう深くは考えずに電話に出たのが
ある意味、運の尽き?って奴?
電話を掛けてきたのは疎遠になり過ぎてて
顔も覚えていないくらいの牧野の親戚のおばさんだった
牧野の家は文字通り牧野一族にとってはお荷物そのもので
今ではほとんど親戚付き合いって奴がない
昔はね‥
昔って言ってもパパがリストラされるまでだけど
年に一、ニ度‥まだ牧野のおじいちゃんとおばあちゃんが生きていた頃は
お盆やお正月なんかは行き来があり
希薄ではあったけれどそれなりに付き合いもあったんだけどね
パパがリストラされ牧野家が窮地に陥った辺りから
全くの音信不通でパパとママはお盆なんかにお墓参りに帰ってたりもするけど
そのままどこにも寄らずにとんぼ返りしてきている
そんな状況だから私も進もここ10年くらいは
顔を合わせるどころか話しもしていない
まぁ、元々この叔母とママは折り合いが悪かったから
私達もあんまり話しをした事がなかったしね
とにかくこの叔母は上昇志向が強い人で
昔から何かとママと張り合っていて
私が英徳に入った時なんてずっと身の程知らずだって嫌味を言っていた
身の程知らず
当たっているだけに何も言い返せない私だったけれど
ママは余裕綽々で"愛弓ちゃんは県立ですって?家のつくしは素直で頭もいいから
将来は玉の輿に~"になんて言ってたっけ‥
そうなの‥
叔母には私と同い年の女の子がいて
昔からなにかと娘で張り合っている
でもってその従姉妹にあたる女の子も
叔母と同じように昔から何かと私に張り合ってくるから
私は昔からこの親子が苦手なのよね
そんな叔母から突然掛かってきた電話の内容は‥
従姉妹の愛弓ちゃんが結婚するらしい
それはおめでたいことだからいいんだけどね
挨拶も無しに投げかけられた叔母の言葉がね‥ちょっと
なんて言うかなぁ
こんな大人にはなりたくないって感じ
"もしもし?つくしかい?"
"は、はい、どちらさま‥"
私の言葉は最後まで発っせられず
被せるように畳み掛けてくる
"うちの愛弓の結婚が決まったんだよ!
お式と披露宴をあんたんとこのホテルで挙げるから‥なんちゃらかんちゃら‥"
私は愛弓って言葉で電話の相手が叔母だってことに気が付いたのに
叔母はそんな事にはお構い無しで
マシンガン並みにトークを続けている
"あんた、メープルに勤めてるのよね?"
先にそれを確認してよ!なんて思いながらも
そうだと答えると
"メープルなら一流だしそこでのお式ならお相手のご家族も文句はないだろうし、
何よりお相手は道明寺HDにお勤めのエリートさんだしね"
へぇ~って感じ
"なんせ急だからね、時間もないのよ!"
ん?
"お相手の方がね、急に海外赴任がきまっちゃってね。
まぁ、道明寺HDのエリートさんだから
仕方がないんだけどね。
愛弓に海外赴任に着いてきて欲しいっておっしゃっててね。
ほら、愛弓ってあの通り美人だしよく気がつくし気立てもいいから
赴任先でもサポートして欲しいっておっしゃってるんだよ"
へぇ~
口には出してないけれど私の中で
この言葉だけが連呼されている
"それでね、赴任まで時間が無いからお式は半年後で
その後、新婚旅行を挟んですぐに海外に赴任って事になってるから
あんた、お願いね。従姉妹なんだからしっかりサポートしてあげてよ!"
ヘッ?
半年後?
に、お式と披露宴?
"それじゃあ、よろしく頼んだよ!"
で、電話を切られてしまった
半年後?
無理でしょ?
ブライダルは専門じゃないから分からないけど
メープルでの挙式は人気があって
結構先まで予約で一杯のはず
それに半年で準備なんて‥
かなりのハードスケジュールじゃない?
そもそもが空いてるのかも分からないのに‥
ハァ~
おめでたいことだから出来る限り協力はしたいんだけどね‥
相手が叔母だって事が気が進まない‥
でもねコンシェルジュとしてお客様のご要望に対して
頭から無理だって決めつけてかかるのも間違っている気がするし
何よりあんな叔母だけど私を頼ってきてくれてるんだからって気持ちもある
う~ん‥でもやっぱり苦手なんだけどなぁ~

応援ありがとうございます。
本日も『Fighting!』です。🎶
なんだかちょっと意地悪?
それではどうぞ~✴
私信です
☆様
こんばんは。🎵
コメントありがとうございます。😆
連日、暑いですね‥☀
命に関わる暑さなので☆様も気をつけてくださいね。(#^.^#)
また見切り発車です❗が‥😅
しばらくお付き合いくださいませ~✴
その日は司が会食だったから
仕事終わりに後輩の女の子と
ホテルの近くに出来たスペインバルに
偵察がてら軽く食事をして帰宅したばかりだった
まだ着替えもせずジャケットとバッグをソファに投げ置いたまま
キッチンで冷蔵庫からお水を取り出し
ペットボトルのままお酒で火照った体と渇いたのどを潤していた時に
電話が掛かってきた
スマホの画面を確認すると見覚えのない番号だったけれど
仕事関係かもと思いそう深くは考えずに電話に出たのが
ある意味、運の尽き?って奴?
電話を掛けてきたのは疎遠になり過ぎてて
顔も覚えていないくらいの牧野の親戚のおばさんだった
牧野の家は文字通り牧野一族にとってはお荷物そのもので
今ではほとんど親戚付き合いって奴がない
昔はね‥
昔って言ってもパパがリストラされるまでだけど
年に一、ニ度‥まだ牧野のおじいちゃんとおばあちゃんが生きていた頃は
お盆やお正月なんかは行き来があり
希薄ではあったけれどそれなりに付き合いもあったんだけどね
パパがリストラされ牧野家が窮地に陥った辺りから
全くの音信不通でパパとママはお盆なんかにお墓参りに帰ってたりもするけど
そのままどこにも寄らずにとんぼ返りしてきている
そんな状況だから私も進もここ10年くらいは
顔を合わせるどころか話しもしていない
まぁ、元々この叔母とママは折り合いが悪かったから
私達もあんまり話しをした事がなかったしね
とにかくこの叔母は上昇志向が強い人で
昔から何かとママと張り合っていて
私が英徳に入った時なんてずっと身の程知らずだって嫌味を言っていた
身の程知らず
当たっているだけに何も言い返せない私だったけれど
ママは余裕綽々で"愛弓ちゃんは県立ですって?家のつくしは素直で頭もいいから
将来は玉の輿に~"になんて言ってたっけ‥
そうなの‥
叔母には私と同い年の女の子がいて
昔からなにかと娘で張り合っている
でもってその従姉妹にあたる女の子も
叔母と同じように昔から何かと私に張り合ってくるから
私は昔からこの親子が苦手なのよね
そんな叔母から突然掛かってきた電話の内容は‥
従姉妹の愛弓ちゃんが結婚するらしい
それはおめでたいことだからいいんだけどね
挨拶も無しに投げかけられた叔母の言葉がね‥ちょっと
なんて言うかなぁ
こんな大人にはなりたくないって感じ
"もしもし?つくしかい?"
"は、はい、どちらさま‥"
私の言葉は最後まで発っせられず
被せるように畳み掛けてくる
"うちの愛弓の結婚が決まったんだよ!
お式と披露宴をあんたんとこのホテルで挙げるから‥なんちゃらかんちゃら‥"
私は愛弓って言葉で電話の相手が叔母だってことに気が付いたのに
叔母はそんな事にはお構い無しで
マシンガン並みにトークを続けている
"あんた、メープルに勤めてるのよね?"
先にそれを確認してよ!なんて思いながらも
そうだと答えると
"メープルなら一流だしそこでのお式ならお相手のご家族も文句はないだろうし、
何よりお相手は道明寺HDにお勤めのエリートさんだしね"
へぇ~って感じ
"なんせ急だからね、時間もないのよ!"
ん?
"お相手の方がね、急に海外赴任がきまっちゃってね。
まぁ、道明寺HDのエリートさんだから
仕方がないんだけどね。
愛弓に海外赴任に着いてきて欲しいっておっしゃっててね。
ほら、愛弓ってあの通り美人だしよく気がつくし気立てもいいから
赴任先でもサポートして欲しいっておっしゃってるんだよ"
へぇ~
口には出してないけれど私の中で
この言葉だけが連呼されている
"それでね、赴任まで時間が無いからお式は半年後で
その後、新婚旅行を挟んですぐに海外に赴任って事になってるから
あんた、お願いね。従姉妹なんだからしっかりサポートしてあげてよ!"
ヘッ?
半年後?
に、お式と披露宴?
"それじゃあ、よろしく頼んだよ!"
で、電話を切られてしまった
半年後?
無理でしょ?
ブライダルは専門じゃないから分からないけど
メープルでの挙式は人気があって
結構先まで予約で一杯のはず
それに半年で準備なんて‥
かなりのハードスケジュールじゃない?
そもそもが空いてるのかも分からないのに‥
ハァ~
おめでたいことだから出来る限り協力はしたいんだけどね‥
相手が叔母だって事が気が進まない‥
でもねコンシェルジュとしてお客様のご要望に対して
頭から無理だって決めつけてかかるのも間違っている気がするし
何よりあんな叔母だけど私を頼ってきてくれてるんだからって気持ちもある
う~ん‥でもやっぱり苦手なんだけどなぁ~

応援ありがとうございます。
スポンサーサイト