fc2ブログ

パパはおんぞうし? 10

こんばんは。♥
本日は『パパはおんぞうし?』です。🎶
間が開いてしまってごめんなさいm(__)m
お話しの中はまだクリスマスモードです‥✨🎄✨

今年最後のご挨拶です😆🎵🎵
今年も今日で最後ですね。一年が早いです‥😅
気まぐれなのでいつまで続くかなぁ~と思いながらの一年でしたが
沢山の方に読んでいただきありがとうございました。
そして拍手などでもコメントをいただきありがとうございました。
感謝感謝です🎵
明日からも気まぐれに書き散らかすと思いますがお付き合い頂ければ嬉しいです。
最後になりましたが今年一年の感謝と共に新しい年も引き続き宜しくお願いいたします。
それでは皆様よいお年を!🎍

それではどうぞ~✴


私信です
☆様
こんばんは。(#^.^#)
コメントありがとうございます。😆
返事が遅くなってごめんなさいm(__)m
そうなんです❗私も行きたい❗😆💕✨
連れて行って欲しい~♥
あれってお値段が‥😅ビックリしますよね❗(笑)
最後になりましたが今年もお付き合いありがとうございました!🎵
来年も宜しくお願いします。(#^.^#)
良いお正月を💕






ホテルに入ると吹き抜けになっているロビーの中心には
背の高いクリスマスツリーが飾られていて
周囲には色とりどりのポインセチアが
ツリーに彩りを添えてクリスマス気分を盛り上げていた

紬はまずそのクリスマスツリーの前に立ち止まり
顔を上に向けその大きさに興奮している

「パパ~!見て!見て!
このツリーすっごくおっきい!」

「そうだな」

「ねぇ、大きすぎて天辺のお星様が見えないよ!」

「見えるように抱っこするか?」

「うん!」

そう答えた紬を抱き上げ
ツリーの全体が見やすいように
少し後ろへと下がってやる

「すご~い!ねぇ、パパ?
あそこにお魚さんがついてる!
あっ!それに、あっちにいるのはイルカさんだ!
ヒトデもいる~!」

紬の言葉にツリーをよく見てみると
星やベルなんかの一般的なオーナメントに混ざって
魚やイルカなど海の生物を型どったオーナメントがぶら下がっていた

「変わったツリーだな」

「そうだね!でも可愛い~!
ねぇ、パパ?写真撮って!
ママ達にも見せてあげたいの!」

「おぉ、分かった。
じゃあ、つむはツリーの前に立て」

「うん、可愛いく撮ってね!」

「任せとけ」

スマホで何枚か写真を撮り
向かったのはストロベリーフェスタなる
イチゴの食べ放題のスイーツブッフェの会場

ビュッフェは海が見えるカフェで行われていて
カフェ内は平日にも関わらず賑わっていた

客層はほぼ女性でブッフェ内も女性うけするような華やかな雰囲気に飾られていて
紬のテンションが上がるのも分かる

綺麗にデコレーションされ食べやすいように一口サイズにカットされたケーキやお菓子が
所狭しと並べられていて全てにイチゴが使われている

「パパ!あれ取って!」

皿を手にあれもこれもと指示を出してくる紬

「これか?」

「うん!それとその隣のも!」

次々と皿に盛られるイチゴのケーキやらお菓子達

見ているだけで胸焼けしそうな甘ったるい空気の中で
つむのテンションが一番上がったのが
チョコフォンデュのタワー

俺に皿を預け自分でイチゴを串に刺し
チョコにくぐらせているその真剣な横顔に笑みが零れる

「パパは食べないの?」

甘いものが苦手な俺はコーヒーだけ
目の前でイチゴを頬張る紬を眺めていた

「あぁ、パパはいいから
つむは好きなだけ食べろ」


「パパ、お腹空かない?」

「あぁ、大丈夫だから
つむがパパの分も食べていいぞ」

「うん!」

結局、紬が一番はまったのは色んな品種のイチゴの食べ比べ

数種類並べられていたイチゴを頬張りながら


これは甘い~

だとか

これはちょっとすっぱ~い

だとか

時々、俺の口にもイチゴを放り込みながら
零れる笑顔を眺めながら二人っきりの穏やかな時間を過ごした




ファ~!

ん~!

よく寝た!

ベッドから身体を起こし大きく伸びをして
隣のベビーベッドで寝ているおチビちゃんの顔を覗きこむ

フフフ

よく寝てる

その寝顔を見ているだけでにやけちゃう

ほんとによく寝てくれて手の掛からない子

蓮の時と違って余りに大人しすぎて
逆に心配になっちゃうほど
ほんとによく寝るおチビちゃん

蓮の時は今とは違った意味で大変だった

柊の時は初めての経験だったから
あたしも彼も手探り状態

誰も知り合いのいない山梨で頼れる相手がお互いしかいない中での出産と子育て
それでも少しずつ試行錯誤しながら

少しずつ広がり始めていた周囲の人との人間関係にも助けられながら
過ごしていた

紬の時は二人目だってこともあって
少し余裕はあったけれど
それでも子育ては一筋縄ではいかないって事を痛感していた

そして我が家の超~問題児君

彼の時はほんとに大変だった

予定日より3週間も早くにもきた陣痛に
慌てて病院に行ったけれどそこから18時間
長い長い産みの苦しみに耐えてようやく産声を聞けたと思ったら
元気に泣いてくれたのは最初だけで

みるみる内に黄疸が出始め呼吸困難に陥り
NICUに入れられてしまった

羊水を上手く吐き出せていなかったことが原因みたいで
それから10日余り蓮はNICUの保育器の中で過ごした

身体も小さくて頼りなくて
本当に心配したけれど容態が安定してからは
スクスクと成長し今ではあの通り‥

ず~っと動いている

じっとしてるのは寝ている時だけ
だけどその寝ている時だってうるさい

真夜中に突然、はっきり!くっきり!大声で寝言
真夜中に蓮の声に何度飛び起きたか分からない

どうやら蓮は夢の中でも見えない敵と戦っているようで

寝言ベスト3は

トォー!

バーン!

ヤァー!

だ‥

手足をバタつかせ敵と戦う蓮に
苦笑いのパパ

今でもトイレのお化けと戦闘中の蓮

そんな超~問題児を見ながら柊が言った一言は

"蓮って絶対に前世はマグロだったと思うよ"

マグロ?

魚なの?

と不思議がるあたしに柊は

"だってずっと動いてて回遊魚みたいじゃん!

止まったら死ぬんじゃない?"

だって‥

その言葉に思わず納得してしまったあたし

スヤスヤと気持ち良さそうに眠る
おチビちゃんを見ながらそんな事を思い出していた





応援ありがとうございます。
スポンサーサイト



kirakira
Posted bykirakira

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply