fc2ブログ

パパはおんぞうし? 16

こんにちは✨😃❗
お久しぶりです❗😆💕✨
皆さんどのようなお盆休みをお過ごしになられましたか?
今年はいつも違ったお盆休みを過ごされた方も多いと思います。
我が家は通常運転でした~💕
毎年、この時期は何処にも出掛けず引きこもりになるので
それほど変化はなかったのですが‥
今年はいつもよりちょっとだけ忙しかったような‥
というのも今年は夏休みが超短縮で約2週間しかありません
その中で息子さんはクラブに夏期講習にと毎日何かしら予定が入っていて
彼が一番忙しかったかも?です❗(笑)

本当に洒落にならない暑い日が続いておりますが
皆さんも気をつけてお過ごしくださいませ。(#^.^#)

本日は『パパはおんぞうし?』です。🎶
それではどうぞ~✴





私信です
☆様
こんにちは👋😃
コメントありがとうございます。😆
返事が遅くなってごめんなさいm(__)m
樹君とは離れていた時間が長いのでその分
濃厚な時間を過ごしたいと考えているようですが
それにF3も率先して巻き込まれて楽しんじゃってます🎵💕(笑)


葉○様
こんにちは👋😃
コメントありがとうございます。😆
返事が遅くなってごめんなさいm(__)m
ムフフ💕やっぱり類君は天敵のようです❗(笑)
類君もどこまで本気なのか?‥( ; ゜Д゜)
分からないところがあるので油断出来ないですよね🎵
面倒臭いパパですが愛情だけは人一倍です❗💕










部屋に残ったのは両親とつくしと俺

そして少しして姉ちゃんもこちらに戻ってきた

蒼はずっとお袋に抱かれたままで
お袋の膝の上でご機嫌にしている

そんな中、まず口を開いたのは親父


「あの時‥お前が辞表を出し道明寺を出た時は本当に驚いた。
誤解の無いように最初に断っておくけれど
私達はお前達の事を責めたくて呼んだわけじゃないんだ。
それは分かっているね?」

「あぁ、分かってる」


「良かった。あの時の私達はお前とつくしさんがあの状況で一緒になっても上手く行かなくて
すぐに音を上げて戻ってくると思っていたんだ。
だけどすぐにお前を連れ戻したとしても逆効果だろうと思って暫く静観する事にしていて
お前が戻ってきたら今度こそは道明寺の嫡男としての責任を果たさせようと考えいたが
実際は違っていた‥今までビジネスでは外した事はなかったけれど
お前に関しては全部外しているよ‥
だけど今となってはこれは嬉しい誤算で私の勘が外れてくれて良かったと思っている。
なぁ、楓?」


「えぇ、そうですわね。
もしもあの時、無理やり司を連れ戻していたら
きっと孫を膝に抱いてなんて夢叶わなかったでしょうからね。
だからわたくしも予想が外れてくれて感謝しているんですよ」

「お義父様、お義母様、ありがとうございます」


隣で両親の話を聞きながら涙ぐんでいるつくしはそう言って頭を下げているが
俺としては連れ戻すつもりだったんかよ!とちょっと複雑な感情が湧き出てきていたが
実際には連れ戻される事なく今に至っているのだからとりあえずは感謝している


「そこで提案なんだけどね」


「なんだよ?今さら戻れとかってのはナシだぞ!」


「いやいや、こちらとしても今さら君を連れ戻そうなんて考えていないよ。
ただあの頃とは色々と状況が変わってきているから
それを君に手伝ってもらえないかと考えているんだ」


そう言って始まった親父の提案は俺達の生活を大きく変える物だった


「まず仕事に関してだがお前が放棄した道明寺の跡取りは椿の息子の祐輔に継がせようと思っている」


「嫌味ったらしい言い方すんな!」

「少しぐらいいいだろう?
君が継いでくれていたら私達はとっくに引退出来てたんだからね。
それで話を戻すが、祐輔は今年二十歳になったばかりで
NYの大学をスキップで卒業したがまだまだ半人前だ。
NYで私達の元で修行させようと考えていたが
私達もなかなか時間が無くて祐輔にまで手が回らないのが現状でね。
そこで君に祐輔の指導係を頼めないかと考えているんだが
どうだろう?道明寺の次期総裁を育ててみる気はないかい?」


親父の提案は予想外の物ですぐに判断出来る物でもない

「今すぐ答えを求めてるんだったらNOだ。
俺は日本を離れるつもりはない」


「今すぐ答えを出さなくていいからゆっくり考えてくれ。
それに指導係と言っても来年から祐輔は日本で英徳に通いながら
仕事を覚えさせようと思っているから君がNYへ来る必要はないよ。
それからもう一つ、この屋敷の事なんだけどね
最近は私達もなかなか帰国出来なくて
この屋敷もすっかり寂しくなってしまっているんだ
タマも歳を取ってしまって張り合いと言うのかね?
そんな物がなくて自室に籠る事が多くなってしまっている。
そこで祐輔の指導係とは別の提案なんだが
君達家族でここに住んでくれないかと思っている。
そうすればタマにも張り合いが出来て
自室に籠る事も無くなるんじゃないかと思っているんだが
どうだろう?考えてみてくれないかい?」


指導係に屋敷に住む

親父からの提案は予想外の物だった

「もちろん今すぐにここで返事を聞かせてくれってわけじゃないから
つくしさんとも話し合って答えを出してくれて構わない。
だけど私達としても君が指導係をしてくれれば安心だし
この屋敷も有効活用出来ると考えてるんだが」

「話しは分かった。
とにかくつくしと話し合ってみるけど期待はしないでいてくれ」


「あぁ、分かったよ。
でも私達はいい返事を期待してる」


指導係だけなら仕事が変わるだけでそれほど悩まなかったかもしれないが
ここに住むとなると話しは別だった

子供達の生活環境が変わりすぎる

学校一つとってもそうだ


公立の学校にしか通った事のない三人

この辺りはこの屋敷を中心に代々の富裕層の屋敷が建ち並んでいて
近くに公立の学校はない

道明寺の名前を使えば世界中のどんな私立学校だって顔パスで編入は出来るだろうが
問題は入れるか入れないかじゃない

環境が変わる事が心配だった

柊はもう中学生だししっかりしているからどこでもそつなくやっていけるだろう

紬は多感な年頃で意外にも中身は乙女だが
つくしから気の強さを受け継いでいるからなんとかやっていけるだろう

問題は蓮だ‥

あの問題児

普段の行動を見ていると何にも考えてねぇみたいに見えるけれど
トイレのお化けを怖がったりチョコパイに拘ったりと
意外に繊細な所もあるし何より兄妹の中で一番の甘えん坊だから
いきなり変わった環境にどんな反応をするか心配だ


蒼に関してはまだ何も分かってねぇだろうから大丈夫だろうけど
屋敷に越してくるってのはハードルが高そうだった




親父の話しも終わってそろそろ問題児の様子を見に行こうかと立ち上がりかけた時
慌てた様子で紬が部屋に戻ってきた


「パパ!たいへん!」


「どうした?」


「蓮がいないの!」


「はぁ?」


「みんなでお菓子食べてたんだけど
気がついたら蓮だけいないの!」


「トイレでも行ってんじゃねぇのか?」


「蓮が一人でトイレ行くわけないじゃん!」

確かに‥

あの問題児が初めての場所で一人でトイレに行くわけない


その後は‥

とりあえず近くにいたメイドなんかが
蓮の行きそうな所?入り込みそうな所を探してみたが見つからず
結局、蓮の大捜索が始まった

「柊?つむ?最後に蓮を見たのは何処だ?」

「確か‥テラスのとこだったと思うんだけど‥」

そう答えた柊

つむはテラスに背を向けた位置に座っていたから
テラスにいた蓮を見ておらず
最後に見たのは部屋の隅に置かれていたアンティークのランプを蓮が触っていたから
壊したら大変だと思い注意した時だと答えた

無駄に広い屋敷

部屋数だけでも百を超えていて
それらを全て探すだけでも重労働

それがもし庭に出ているとしたら‥

親父の指示ですぐに防犯カメラの映像がチェックされたが
こちらも数が多過ぎて時間が掛かる

とりあえず屋敷内はメイドが中心となり
庭はSPが中心に大捜索が始まった


親父やお袋や姉貴は蓮がケガしていないか
心細い思いをしていないかをしきりに心配しているが
つくしは蓮が何か壊していないか心配していて
俺は問題児がまた木に登り降りられなくなっているか
どこかに填まって動けなくなっているんじゃないかと心配していた


あいつの事だからつくしか俺の心配の方が当たっていると思っている

あいつは目の前に登れる物があれば登り
水があればとりあえず足を突っ込み
入れそうな隙間があれば入ってみる


結果なんて考えねぇ奴だから
平気でジャングルジムから飛び降りれる

待っている間も監視カメラの映像を確認した警備から続々と情報が入ってくるが‥


やっぱり

案の定な情報ばかりでため息しか出てこねぇ


テラスから庭に出た蓮は暫くは目の前にあった木の辺りで遊んでいたが
やがて何かを見つけたのかお袋が薔薇を育てている温室の方へと向かい
そのまま作業小屋の裏手に消えて行った


その先は監視カメラからは少し死角になっていて
次にカメラの前に姿を現した時には
作業小屋から持ち出したのだろう
大きなスコップを引き摺るように持ち
屋敷の裏手の方へと歩いて行った


それが10分程前

だとしたらまだその辺りにいる可能性が高い


建物の裏手は使用人のスペースになっていて
住み込みで働いているメイドの部屋や
備品などを搬入する搬入口などに繋がっている


次に搬入口に近いカメラの前を通った時はさっきまで引き摺るように持っていたスコップは持っておらず
そのままスキップするような感じで搬入口前を通りすぎて行ってしまった

長年ここで暮らしていた俺でさえ屋敷のこんな裏手まで行った事はない


「この先はどこに繋がってんだ?」


「この先は確かタマさんの部屋の庭辺りに繋がってるはずなんだけど…
蓮君、何か目的があって進んでるのかしら?」

俺の横で一緒に監視カメラの映像を観ていた姉ちゃんも
画面の中の蓮の姿を追いかけている

「いいや、あいつに目的なんてねぇ!
ただ楽しそうな方向に進んでるだけだと思う」


「そうなのね、だとしてもお屋敷の周囲を回ってるから
もう少ししたら一周回ってここに戻って来るんじゃないかしら?」


「まぁ、普通に考えたらそうだけど
あいつの場合はそう簡単には戻って来ねぇと思う。
とりあえずなんかやらかす前に取っ捕まえてくる!」


大体の居場所は分かったから蓮がまた何かをやらかす前にと思い
俺もテラスから庭へと出て問題児のいる方向へと走り始めた








応援ありがとうございます。
スポンサーサイト



kirakira
Posted bykirakira

Comments 4

There are no comments yet.

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2020/08/18 (Tue) 14:31 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2020/08/19 (Wed) 00:18 | EDIT | REPLY |   
kirakira

kirakira  

の○子様

こんにちは~✴
コメントありがとうございます。😆
返事が遅くなってごめんなさいm(__)m

ムフフ💕遭遇‥あるかもです❗😆💕✨

2020/08/19 (Wed) 13:36 | EDIT | REPLY |   
kirakira

kirakira  

瀬○様

こんにちは✨😃❗
コメントありがとうございます。😆

お疲れ様です😆🎵🎵
分かります❗
我が家も一日中エアコンつけっぱなしです❗
道明寺家はもちろんセントラルヒーティングで
一年中快適でしょうね❗羨ましい❗(笑)

蓮君‥司パパも捜索に行ったので見つかるのも時間の問題だと思いますが
果たしてどこで見つかるのかしら?♥
楽しみにしていただければ嬉しいです😌💓

ミニ知識ありがとうございました❗参考にしてみます❗😆💕✨
まだ暫くは暑い日が続くと思いますが気をつけてお過ごしくださいね。(#^.^#)

2020/08/19 (Wed) 13:46 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply