fc2ブログ

パパはおんぞうし? 18

こんばんは。(#^.^#)
本日は『パパはおんぞうし?』です。🎶
それではどうぞ~✴

私信です
☆様
こんばんは。🎵
コメントありがとうございます。😆
ムフフ💕これで牧野一族は司君ファンになりました❗(笑)
温泉に入り損ねちゃったつくしちゃんはきっとNYでもFighting!です❗😆💕✨

葉○様
こんばんは😃🌃
コメントありがとうございます。😆
ありがとうございます❗😆💕✨
つくしちゃんは気を使っているのですが
司君としては余計な気遣いでもっと自分を巻き込んで欲しいようです。(#^.^#)
牧野一族は司君ファンになったのでこれからはつくしパパとママは安泰です❗(笑)

m○ru様
こんばんは🌙😃❗
コメントありがとうございます。😆
企んでいることに気付いていないのはつくしちゃんだけですよね🎵(笑)
牧野一族のハートをガッチリ掴んだ司君です🎵
NYまでのフライト中は仕事になるかしら?(笑)

H○様
こんばんは😃🌃
コメントありがとうございます。😆
ありがとうございます❗😆💕✨
楽しんで頂けて嬉しいです❗💕














今さらながらつくしに叱られる事を気にしている蓮に呆れる

「かあちゃんが気になるんなら
池に填まる前に思い出せ!」


「え~おれは けらいたちに およぎかたおしえて やってただけだぞ!」


「だからって服着たままだったら
またかあちゃんに怒られんの分かんだろーが!
ほら!風邪ひくからさっさと脱げ!」


「とーちゃん!すけべだぞ!」


「何がスケベだ!
こら!蓮!じっとしてろ!」


服を着たまま

靴もはいたまま

全てがずぶ濡れの蓮

何がスケベだ!

余計な言葉ばっかり覚えやがって!


とりあえず濡れている衣服を蓮から剥ぎ取り
蓮の身体にバスタオルを巻き付けた


「んだよ、タマ?!」

タマがニヤニヤしながらこちらを眺めてやがる

「いえいえ、タマがお手伝いする事はないなと
感心しながら見ておりましただけでございますよ。
それよりも司坊っちゃまもお召し物が濡れてしまっていますので
これでしっかり拭いてくださいませ」

そう言って手渡されたバスタオルを受け取り
蓮を抱き上げた時に濡れてしまったシャツを拭く


「タマ、親父に蓮は見つかったって連絡してくれ
それからつくしに蓮の着替えを持ってくるように言ってくれ」


「ハイハイ、畏まりましたよ。
ちょっと待って下さいね」


ヨッコイショと掛け声を掛けながら
ベッド脇にある内線の受話器を取り
話し始めたタマの後ろ姿を見て
一段と小さくなったなぁと思った

あの時、タマにさえ何も言わず道明寺を出た俺

道明寺を出た事を後悔した事はない
寧ろあの時、決断しなかった方が後悔していたと思う

だけど唯一の心残りはタマの事だった

タマなら俺の決断を応援してくれる

タマなら俺を信じていてくれる

そんな盲目的な信頼関係はあるが
年老いたタマを一人残してきた事はずっと心残りだった




「おい!とーちゃん!
かあちゃん よんだのか?」


「あぁ、お前の着替え持ってすぐに来てくれる」


「とーちゃん!ヤバいぞ!
かあちゃん ぜったい つの はえてんぞ!」


「だろうな。
でもお前が悪いんだから素直に謝れば許してくれんだろ?」


「ダメだぞ!かあちゃん きのう つぎは ゆるさないからね!とか いってたぞ!
とーちゃん!いっしょに あやまってくれよ!」

次は許さない

毎回、おんなじこと言われてんじゃねぇーかよ?!

でも毎回、許してもらってんだろ?

はっきり言ってこいつのやる事にいちいち目くじら立てていたらキリがない

毎日のように何かしらやらかしてやがるから
こっちとしては慣れっこで予想の範疇

だからつくしは毎回、出かける時は
例え近所のスーパーに出掛けるだけでも
蓮の着替えだけはいつもバッグの中に入れて持ち歩いている

最近では蒼の着替えやオムツなんかも一緒に入っているから
つくしはいつもパンパンのバッグを持ち歩いている



「まずお前が一人で謝れ!
心配すんな!ヤバくなったら助けてやるから!」


「やくそくだぞ!ぜったい たすけろよ!」

相変わらずの命令口調のお願いにタマも笑ってやがる


「蓮坊っちゃま、タマも助けてさしあげますから
安心しててください」


「わかったぞ!」



暫くするとノックの音がしてメイドに案内されたつくしと柊と紬が部屋に入ってきた

つくしはまずタマと久々の再会を涙を流しながら喜びあい

柊と紬を紹介し

そして蒼をタマに手渡し問題児の方へと向き直った


けど

その向き直った時の表情が
さっきまで再会を喜び涙を流していた時とは全く違っていて

慌てて蓮が俺の背後に回り込み
背中に隠れた


「こら!蓮!」


「かあちゃん‥れんは わるく ねぇーぞ!
ちょっと ぬれた だけなんだぞ!」


「ウソつくな!
パパの後ろから出て来なさい!」


「ダメだ!かあちゃん おこってるから ムリだぞ!」

「ムリじゃないの!」


「とーちゃん!タマ!たすけろよ!」


「助けろよ!じゃないでしょ!?
タマさんを呼び捨てにしないの!」

「まぁまぁ、つくしもそれぐらいにしといてやってくれないかい?
蓮坊っちゃま、さっき約束しましたでしょ?
まずなんて言うんでしたか?」

間に入ったタマに促されて俺の肩口から少し顔を出した蓮


「かあちゃん‥ごめんなさい
れんは かあちゃんが わらってる ほうが すきだぞ!」


余計な一言を付け加える問題児に
呆れて笑ってしまったつくし

それを見逃さなかった蓮はすかさず俺の背後から出てきて
つくしに抱きついてやがる


「かあちゃん!おれ けらいが できたぞ!」

「家来?ってなに?」

訳が分からず俺に確認してくるつくし

「池にいる鯉を家来にしてやったらしいぞ!」

「蓮ってやっぱおバカ」

話を聞いていた紬が呆れたように放った一言に蓮が反応する

「バカじゃねぇーぞ!
バカって いった やつが バカ なんだぞ!」

「鯉が家来なんて言ってる方がバカじゃん!」

「つむぎの ほうが バカだぞ!」

「バカにバカって言われたくない!」

「こら!二人ともいい加減にしなさい!」

姉弟ケンカを制したのはつくし

我が家ではいつもこのパターンでつむと蓮のケンカが始まり

止めに入らないとエスカレートして
物の投げ合いが始まりやがてつくしの雷が落ちて
二人とも泣いておしまい

今日は早めに止めに入ったつくしは
蓮をひっ捕まえて洋服を着せている

「蓮?鯉が家来ってのは分かったけど
どうして濡れちゃったの?」

「けらいに およぎかた おしえてやってんだぞ!」

「鯉は教えてもらわなくても
上手に泳いでたんじゃない?」

「でも れんのほうが じょーずだぞ!」

「蓮が上手なのは知ってるけど
次からは一緒に泳いじゃダメ!
分かった?」

「ダメなのか?」

「そう、ダメなの。
だから次からは一緒に泳がないで
ご飯をあげるぐらいにしておいてくれる?」


「ごはんは いいのか?」

「いいわよ。
だからお約束出来る?」

「できるぞ!かあちゃん!」

「じゃあ、指切りする?」


「するぞ!」

小指どうしを絡め合わせ
"ゆ~びきりげんまん~"と歌いながら

"うそついたらチョコパイなしよ~ゆびきった"

と続けたつくし

「とーちゃん!かあちゃん やっぱ おにだぞ!」

「約束破らなきゃいいだけの話しだろーが!」

「そっか!
かあちゃん!おれ はら へった!」








応援ありがとうございます。






スポンサーサイト



kirakira
Posted bykirakira

Comments 3

There are no comments yet.

ひまわり  

司は、優しい

やっぱり司パパは、優しい、Familyも好きだけど司が大好き❗️ほっこりするつかつくをこれからも、お願いします‼️

2020/08/23 (Sun) 20:33 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2020/08/25 (Tue) 00:08 | EDIT | REPLY |   

ひまわり  

お元気ですか

いかがお過ごしでしょうか
体調悪いのでは?心配してます

2020/09/04 (Fri) 16:48 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply