fc2ブログ

月夜に 88

おはようございます。🎵
お引っ越し話です。🎶
それではどうぞ~✴

















入院生活も1週間2週間と過ぎて行くと退屈の一文字に尽きる

足を骨折している以外は全て正常の身体を一日中ベッドに縛り付けておくのは
結構、精神的に重労働だ

毎日のように誰かしらが入れ替わり立ち替わり病室を訪ねてきてくれるけど

外に出たい・・自由に歩き回りたいという衝動を誤魔化すことは出来ない

なので少し早いけれど松葉杖で歩く練習を勝手に開始した

まずは病室の中から

入院してからベッドから降りるのは洗面所に行くぐらい

それだって部屋に備え付けてあるし
誰かに車椅子に乗せ換えてもらって連れて行ってもらうだけ
自分の力なんて全く使っていなかった

当然、怪我をしている左足だけではなく右足の筋力も落ちてくるし腕の力だって

元々、腕力には自信はあるほうだけど自分の身体を腕だけで支えて
前に進むのにはかなりの力とコツが必要になってくる

我が儘を言って大急ぎで作ってもらった私専用の松葉杖で歩行訓練開始

少しづつだけどなんとか歩けるようになってくると
こんどは外に出たい欲が出てくる

廊下に出て端から端まで歩く練習を重ね
自分ひとりでかなりこなせるようになってきた

そうなると次は建物の外に出たくなるんだけど
さすがにこれはOKは出なかった

そして記憶の方は相変わらずで思い出したり思い出さなかったり

その日々で違う

それにタイミングも自分では全く分からない

眠っている時に夢に見ることもあれば
食事をしている時だったりお見舞いに来てくれた
滋さん達と話しをしている時だったり

時間の流れも曖昧で思い出しそれを年表のように
時間通りに組み立てるという作業を繰り返している

花沢類は静さんの後を追ってパリに行ったのよね?

一体、いつ帰ってきたの?

静さんはパリに住んでいるでしょ・・

花沢類とはどうなったの?

そもそも私はどうしてF4に赤札を貼られたわけ?

私、何かしたの?

理由は分からないけど
和也君と一緒に学校中を逃げ回っている所を思い出した

そしてここ数日は特に幼い頃の事をよく思い出している

昔・・社宅に住んでた・・?

ママもパートに出てたから小学校が終わるとその足で
保育園に通っていた進を迎えに行って

二人で家路についていた

貧乏だったけど楽しかった

大好きだった・・

広すぎる病室のベッドで一人、記憶という名のパズルを組み立てていると
やっぱり気分が滅入ってくる

思い出して上手く組み合わされると嬉しいけれど
それ以上に自分が忘れてしまっていた物の大きさ
時間の長さが想像以上に大きな波となって私に打ち寄せてくる

こんな日はここに一人で居たくない
松葉杖も上手く操れるようになったし少しだけなら大丈夫よね?

そう自分に言い訳してこっそりと中庭に出た












応援ありがとうございます。
スポンサーサイト



kirakira
Posted bykirakira

Comments 2

There are no comments yet.

春の嵐  

待ってました

お引っ越しありがとうございます。全ての続きが気になってました。自由人の蓮君次は何をやらかすのか?櫻の記憶は戻るのか?司は静かに待てるのか?そして2度目の恋の話は?このまま娘にやり込められるのか?司のオロオロぶりが目に浮かぶ。あーとにかく読みたい。気になることばかりです。

2021/06/18 (Fri) 07:20 | EDIT | REPLY |   
kirakira

kirakira  

春の○様

こんばんは。\(^-^)/
コメントありがとうございます。😆

ありがとうございます❗
色々と書き散らかしてばかりですがどのお話しも楽しみにしていただけて
妄想の励みになります❗👋😆🎶✨
パパはおんぞうし?が一段落したら二度目の娘に凹まされる司君を妄想出来たらと
思っていますのでお待ち頂ければ嬉しいです。🎵

2021/06/18 (Fri) 17:33 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply